ONE FOR ALL

新戦力を探せ!~新1年生の場合

現チームの主力となっているダルビッシュや大沼は、入学直後の練習試合で早くも才能を見せつけました。センバツベンチ入りメンバーの中で、1年春の段階で姿を見せたのは、ダルビッシュ、真壁、大沼、家弓、見目、坂本の6人だったと思います。加藤(政)も(翌年の)入学直後ですね。ちなみに伊藤、槇、横田は1年の秋に頭角。采尾は2年の春です。
このように、1年生でも潜在能力を見込まれると、経験をつませるためや実戦能力の見極めのためにどんどん練習試合や地区リーグ戦では使われます。で、結果を残すと、大沼や加藤(政)のように夏にレギュラーを獲ってしまうこともあるのです。
現チームは例年以上に充実しておりますので、1年生がポジションを奪取することは難しいと思われますが、もしそんな人材が現れたら相当な能力の持ち主ということになります。これ即ち、競争激化→戦力アップ につながることなんですよね。
気が早いのですが、秋以降の戦力までも考えてしまい、ニヤニヤしたり心配になったりするのがまた楽しいものです。予選本番で急に使われるということも無きにしも非ずですが、練習試合や地区リーグ戦をじっくり観戦して、自分なりのチーム構成を考えるとますますワクワクすると思いますよ。


© Rakuten Group, Inc.